手作りアンテナを楽しんでいる『ハム集団』が当クラブです。幼い頃、暗闇に向かって懐中電灯で色々な物を照らし無邪気に遊んだ面白さを今度は自作アンテナの「電波ビーム」で野や山を、つまり『地球(グローバル)』を撫でて楽しもう! そしてその先に居る仲間達と交信し、感激と喜びを共に味わおう! そんな気持ちをクラブ名に表しました。このホームページが皆様の『ハムライフ』に少しでも”楽しい刺激”となれば幸いです。

グローバルアンテナ研究会 会長:JA1NUW

GS-9

GS-9 GH-5 配布について

IC-705やFT-817・818の運用に最適なGS-9・GH-5。「ど〜しても完成品が欲しい!」と多くの声に押され、特例として製品化してお譲りいたします。

詳しくはこちら

帯鋼 配布について

一人でも多く【手作りアンテナ】の楽しさ、素晴らしさと感激を伝えたい!!。そんな思いで、クラブ活動をしており、その一つとして原価での【帯鋼配布】です。
是非、世界唯一のマイアンテナを作り、お楽しみください。

詳しくはこちら

帯鋼 円ループの高利得と特徴

マッチングセクション不要・バラン不要・高利得。

詳しくはこちら

News & Information

  • 手作りアンテナ製作講習会のお知らせ
    グローバルアンテナ研究会では「円ループ4エレ手作りアンテナ」の製作講習会を次の要領で開催いたします。 [日時] 2025年10月4日(土) 10:00~16:00(9:30より受付) *雨天の場合はアンテナ製作と調整方法 […]
  • GS-9 GH-5 配布について
  • 「ハムフェア2025」に出展します
    山岳移動家やハンディ機運用愛好家の皆様に喜ばれている「GH-4」の改良版や各種手作りアンテナの展示を行います。また、2025年10月4日(土)に予定している「円ループ4エレ手作りアンテナ製作講習会」の申し込み受付もおこな […]
  • 2025年5月「温泉と海鮮と無線の旅」
    春の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は静岡県長尾峠付近で移動運用の予定でしたが、悪天候のため、十国峠付近で無線運用をする「無線組」と、無線運用を断念し、沼津港へ美味しい海鮮を食べに行く「海鮮組」とに別れて行動することになり […]
  • 2024年11月「温泉と海鮮と無線の旅」
    秋の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は静岡県、滝知山・玄岳付近で移動運用を行いました。